資料請求 お問い合わせアクセス|English
HOME>ニュース>Durga Puja(ドゥルガ・プジャ)
2010.10.20
10月13日から17日まで、Durga Puja というHindu教のお祭りがありました。 ClinicでもHinduのスタッフ達が休みを取り、人手不足気味・・・。 10月16日、私も誘われてDurga Pujaに行ってみました。
新聞記事より;Durga (Sanskritで「とりでfort」を意味する)は、10本の手と、3つの目を持つ女神。 左の目は「desire願望(the moon月)」右の目は「action行動(the sun太陽)」中央の目は「knowledge知識(fire火)」を表し、10本の手の持ち物にも各々意味がある。
先日作っていた像がきれいに彩色されています。 左から、象の顔のGonesh、Lokki、中央Durga debi、Durgaにやりこめられている緑色のOshul、 弦楽器を持ちアヒルを従えたSholoshoti、クジャクを従えたKaltik。
スタッフのJibon、Protima、Roshoに教えてもらって理解出来た範囲では; Hindu教には沢山の神様がいるが(多神教ではなく)唯一の神がいくつもの異なった形と名前を持っている。 (自分が好きな神様を礼拝すればいいのかな?) Durga Pujaは、「Durgaがお父さんの所へ帰って来た」お祭りで(お盆みたい?)、 10月17日には像を水に沈めます。(泥作りだから水に溶ける?)
2か所のPujaに行きましたが、Clinicのスタッフはどこでもコミュニティーの顔役らしい。 屋台も沢山、夜には人が大勢集まって踊りや歌があり、とても賑やかだそうです。
******************** 10月16日から、ベンガル暦のKaltik月、季節はHemontokal(霜期)。 1年で一番気持ちの良い季節だそうです。
バングラデシュ短期ワーカー 乾眞理子
▲ページ上部に戻る