資料請求 お問い合わせアクセス|English
HOME>ニュース>スタンプショウ2013!
2013.05.02
4月27日~29日までの3日間、浅草にある都立産業貿易センター台東館で、恒例のスタンプショウが行われました。 JOCSの切手部は、切手商が集うフロアーの一隅をお借りして、ブースを出し、使用済み切手の販売を行いました。
販売商品としては、戦前~終戦直後までの古い切手ばかりを集めて20gの袋詰めを、1,500円、軽井沢の倉庫にあった在庫の残りの昭和40年代の袋詰め400グラムが3,000円、その他、初日カバーや外国の切手など、普段の通信販売で売りにくいものを中心に販売しました。 この1,500円の戦前中心の切手の袋づめは大変な人気商品で、スタンプショウだけで販売するため、毎回、スタンプショウオープンの時には、お客様が会場入り口からど~っと走って来られ、30分間くらいはブースの前が大賑わいとなりました。
切手は古い切手以外には外国の切手もたくさん出しました。 最近では、中国の切手が人気のようで、本国ではバブル気味!なのだそうです。
ブースの販売はボランティアさんのご協力を得て行います。 今回も都合5名のボランティアさんが手伝ってくださいました。 また、事務局員も総出で、この大イベントを盛り上げてくださいました。
気になる売り上げですが、今回は3日間で純益で91万円ほどになりました。 改めて、ブログ上からですが、皆様のご協力に心からの感謝を申し上げます。
来年は、いよいよ切手運動50周年の年です! 来年もスタンプショウのお誘いがありましたら、JOCSの写真パネルなどを多く飾ったり、資料配布を充実させるなどして、50周年記念の一端としてのスタンプショウにして50周年を祝うスタンプショウにしたいと願っております。 来年は皆様もぜひお越しください。
▲ページ上部に戻る