HOME>支援・参加の方法>使用済み切手などを寄付する>ハガキを寄付する

支援・参加の方法

ハガキを寄付する

お知らせ
書き損じハガキ等のご寄付受付を再開しました。
日頃、使用済み切手運動にご協力いただき、ありがとうございます。
使用済み切手等のご寄付受け付けを再開しました。お手元で保管してくださっていた皆様、ありがとうございました。
なお、受領書をご希望の方は、送付時に「受領書希望」とお書き添えください。詳しくはこちら
                                                                                                      (2022年10月20日更新)

 

JOCSでは、書き損じハガキや未使用のハガキを集めて、国際保健医療協力活動に役立てています。

あなたの書き損じハガキでできること

10,000枚の書き損じハガキ*(*62円ハガキの場合)で、例えば、アフリカ・タンザニアで看護師になるために必要な3年間の勉強を支援できる金額相当になります。

ハガキの寄付のしかた

 JOCSに書き損じたハガキや使い残したハガキをお送りください。

 送付先
 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-51 JOCS東京事務局 切手部
 TEL 03-3208-2418

  • 未使用のハガキもお送りいただけます。
  • 枚数が多い場合は、ゆうパックや宅配便をご利用ください。
  • 送料はご負担ください。
  • 個人情報が記載されたハガキは、郵便局で切手や新しいハガキに交換するまで厳重に保管いたしますが、気になる方は、黒マジック等で消してください。
  • 金額を記載した領収証は発行できません。